会社員ぱぴ子の日常~出産・育児とお金と趣味~

現在産休・育休中の人事部員です*丁寧な暮らしがしたい*妊娠・出産・制度・趣味など日々の暮らしを綴っていきます*

*ブログ記事内にアフェリエイト広告を利用しています*

【23年4月~増額!】出産育児一時金って?配偶者分ももらえる?出産費用の支払いは不要?

 

◆はじめに

最近ニュースでも取り上げられていましたが、2023年4月~”出産育児一時金”が増額されましたね。

今回は、”出産育児一時金って何?”、”誰がもらえるお金?”、”いつもらえるの?”など、解説していきます!

出産育児一時金以外の妊娠・出産に関する制度もわかりやすくまとめています↓

takochan.hatenadiary.com

出産育児一時金って?

出産育児一時金”は、健康保険の被保険者・被扶養者が出産した時に出産費用としてもらえるお金です。

つまり、所得補償ではなく出産費用としてもらえる一時金なので、自分で健康保険に加入している女性も、配偶者の扶養に入っている女性も受け取れるお金になります。

 

◆もらえる金額は?

1児につき50万円(双子以上の場合、出産児の数だけ)が支給されます。※参加医療補償制度に加入していない医療機関で出産した場合等は1児につき48万8千円が支給されます。

※23年4月より、42万円⇒50万円に増額されました。

 

医療機関での支払額はタダになる?

出産費用が給付金額内に収まっていれば、病院での精算時に出産費用の支払いの必要はありません。ただし、出産費用が給付金額をオーバーしている場合は差額の支払いが必要です

都内の医療機関では出産費用の平均が2020年時点で50万円弱となっています。ただし、医療機関により差が大きいので、事前に確認しておくことをおすすめします。

また、ランドリー費用やテレビ・着替え費用などの雑費は自己負担となりますので注意が必要です。

 

◆いつもらえる?

医療機関での出産時、出産費用と相殺する形で受け取れます。相殺するためには、医療機関への”直接支払制度”の事前申込が必要です。(出産時の医療機関への提出書類に含まれている場合が多いです。)

”直接支払制度”を利用しない場合は、一度費用を立替え、事後に支給申請をすることも可能です。

 

◆最後に

出産育児一時金が増額され50万円となりましたが、皆さんはどう感じましたか?出産・育児以外の社会保障制度への対処も必要ですが、出産を望む誰もが不自由なく出産・育児ができる社会になると良いな~と個人的には思っています。

 

楽天でも購入できます!↓

100%天然成分!【公式】アロベビー UV&アウトドアミスト 80ml 送料無料 日焼け止め UV UVミスト UVスプレー 紫外線 アウトドア オーガニック ベビー 赤ちゃん キッズ 子供 オーガニック 国産 無添加 天然成分 ALOBABY alobaby baby

価格:2,640円
(2023/5/12 08:51時点)
感想(948件)

お名前.com

約10コンテンツ、ボリュームたっぷりのフルカラー約200ページ!
妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を隔月で発刊し、会員の妊婦さんのご自宅まで無料でお届けします